名古屋市天白区には平針北小学校という小学校があります。
引っ越しを機に、平針北小学校への入学や転校を検討中の方もいらっしゃるでしょう。
この記事では平針北小学校の教育目標や学区内の住環境、概要や口コミをご紹介します。
名古屋市天白区でお住まいを探している子育て中の方は、ぜひ参考になさってください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら天白区の平針北小学校が掲げる教育目標
まずは、天白区の平針北小学校が掲げる教育目標(校訓やいじめ防止方針など)を見ていきましょう。
教育目標
天白区の平針北小学校では、以下のような教育目標とグランドデザインを掲げています。
人格の形成を目指し、心身ともに健やかで情操豊かな児童の育成
上記の教育目標を達成するために、以下のような校訓も設定しています。
●心豊かで健やかな子ども
●力を合わせてやり遂げる子ども
●よく考え進んで実行する子ども
具体的かつ明確な教育目標を掲げているので、安心して通えそうですね。
いじめ防止方針の概要
天白区の平針北小学校では「いじめ防止基本方針」をもとに、いじめのない学校づくりをおこなっています。
基本理念
いじめはいじめを受けた児童の教育を受ける権利を侵害し、心身の健全な成長や人格の形成に大きな影響を与えると考えています。
またいじめの内容によっては身体に大きな危険を生じさせる恐れがあるため、いじめ防止のために以下のような取り組みを実施中です。
●すべての児童が安心して学校生活を送り、さまざまな活動に取り組めるよう、学校の内外問わずいじめがおこなわれないようにする
●すべての児童がいじめをせず、いじめを認識しながら放置することのないよう、「いじめはいじめられた児童の心身に影響を及ぼす、許されない行為」であることを児童が理解できるようにする
●いじめを受けた児童の生命や心身の保護が重要であることを認識し、教育委員会や家庭、地域や関係機関と連携を取り、いじめの問題を克服することを目指す
校長や教職員が一致協力する校内体制
平針北小学校では校長をいじめ防止方針の責任者とした、「いじめ等対策委員会」を設けています。
いじめが生じた際は、学級担任だけでなく教頭や校務主任、生徒指導主任や養護教諭などを含め、学校全体で対応しているのが特徴です。
また暴力のないいじめは、大人が気づきにくく判断しにくい形でおこなわれることが多いため、些細な兆候でも見逃さないよう心がけています。
いじめを未然に防いだり、事実を把握したりするためには、児童の話に耳を傾けて親身になって対応し、なんでも相談できる信頼関係を築くことが重要です。
そのため放課後や昼食時には、児童と触れ合う時間を多く取っています。
教職員の言動が児童を傷つけたりいじめを助長したりすることのないよう、指導のあり方に細心の注意を払っているので、保護者も安心できるでしょう。
おすすめ物件情報|平針北小学区の賃貸一覧
天白区にある平針北小学校区内の住環境
次に、天白区にある平針北小学校区内の住環境(小学生向けの学習塾や、天白川の自然、公園など)を見ていきます。
学習塾
平針北小学校区内にある学習塾は、以下のとおりです。
●東京個別指導学院
●トライ式プログラミング教室
●個別教室のトライ
●個別指導Axis
●個別志津京進スクール・ワン
●ベストキッズ
●ITTO個別指導学院
平針北小学校区内にはたくさんの学習塾が揃っていることがわかります。
大手から地域密着型まで複数の中から選べるので、お子さまの性格や学力、通いやすさなどを考慮して決めてみてください。
お子さまが小学校に上がるときや、高学年になったタイミングで「学習塾に通わせようかな」と考える方もいらっしゃいます。
平針北小学校周辺は住環境だけでなく教育環境も整っているので、進学の際にも役立つでしょう。
天白と八事の川と緑を巡る天白川
天白区にある平針北小学校の近くには、散策やウォーキングができる天白川が流れています。
川沿いは散策路と八事周辺の丘陵地を巡るコースになっていて、全長は約8.3km、所要時間は約2時間20分です。
利用しやすいようきれいに整備されているので、運動不足解消や毎日の散歩にもおすすめといえるでしょう。
コース全体を見ると起伏は少ないですが、高台である八事周辺の丘陵地も通るため見晴らしも良好です。
家族みんなで利用できる場所なので、休日のお出かけスポットとしてぜひ利用なさってください。
公園
天白区の平針北小学校周辺には、以下のような公園も揃っています。
●屋下公園
●丸根公園
●神田公園
●高瀬木公園
●平針寺山公園
●中平公園
お子さまを持つファミリーが引っ越す際は、学校の概要だけでなく住環境や教育環境、子育てのしやすさを重視するケースが多いのではないでしょうか?
その中でも住環境は住みやすさに影響するため、移住先選定の大きなポイントになります。
平針北小学校エリアにはたくさんの公園や自然スポットがあるので、お子さまを持つファミリーにぴったりです。
おすすめ物件情報|平針北小学区の賃貸一覧
天白区にある平針北小学校の概要と進学先の中学校は?
最後に、平針北小学校の概要と、進学先の中学校をご紹介します。
概要
平針北小学校の概要は以下のとおりです。
●住所:愛知県名古屋市天白区平針1丁目501番地
●アクセス:地下鉄鶴舞線原駅から北東へ約1㎞、平針駅から北西へ約1㎞
卒業後は原中学校に進学
生徒が生涯にわたり、望ましい成長を続けていく基盤となる力を育てている中学校です。
心身ともに調和のとれた人間形成を図れるよう、以下のような生徒の育成に努めています。
●知育(聡く):知恵を発揮し、工夫する生徒の育成
●徳育(明るく):明るく心の優しい生徒の育成
●体育(たくましく):全力で取り組む、たくましい生徒の育成
●国際性(未来に大きく羽ばたこう):世界や未来に向け、積極的に働きかける生徒の育成
原中学校では平針北小学校と同じように、明確な校訓や教育目標を掲げています。
心身ともに大きく成長できるような方針なので、中学校へ進学後の成長も楽しみですね。
原小学校からも入学してくるので、友だちがたくさんできそうですね。
口コミ
平針北小学校に寄せられている口コミを、以下にまとめました。
●児童数が少ないのでアットホームな校風です。
●教育目標をもとに先生たちは熱心に指導してくれます。
●自然の多い住環境にあり、のんびりとしていて良い立地。
●遠足や校外学習や運動会、学芸会のほか、子ども主催のハロウィンパーティーや料理教室などがある。面白い企画があり充実した学校生活を送れる。
このように天白区にある平針北小学校には、高評価の口コミが多く寄せられています。
アットホームな雰囲気を持ち、先生たちの指導力に対する評価も高いです。
勉強だけでなく、イベントが充実しているのも原中学校の魅力といえます。
お子さまが通う学校がどのような評価を得ているのか、気になる方も多いのではないでしょうか?
ホームページや学校説明会である程度の雰囲気は把握できますが、実際に通ってからわかることもあります。
平針北小学校なら良い口コミが多数寄せられているので、安心して通わせられそうです。
おすすめ物件情報|平針北小学区の賃貸一覧
まとめ
この記事では名古屋市天白区でお住まいを探している方に向け、平針北小学校の教育目標や学区内の住環境、概要や口コミをご紹介しました。
明確なグランドデザインを掲げる平針北小学校は、自然に恵まれた住環境も魅力のひとつです。
教育環境も整っているので、教育に力を入れたい方にもおすすめといえるでしょう。
今回お伝えした平針北小学校の概要や特徴を参考にしていただき、ぜひ学区内の物件も視野に入れてみてください。
天白区内の賃貸物件をお探しの際には、ぜひ名古屋の賃貸専門サイト「チンタイドットコム」を使って、お気に入りのお部屋を見つけてくださいね。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら